• HOME
  • 楽しむ
  • 初めての方も安心!気軽に参加できる陶芸体験レポート(南風窯)

初めての方も安心!気軽に参加できる陶芸体験レポート(南風窯)

楽しむ

かわいいお留守番がお客様をお出迎え!

本日は陶芸体験ができる「南風窯」へ行ってきました。お話をうかがうのは、陶芸家で講師の中馬(ちゅうまん)さん。若い頃、宮崎の窯元で陶磁器の製作に携わった経験を生かし、甲佐町上早川で「南風窯」を営まれています。

建物の脇には中馬さんの愛犬・GOくんの家が。GOくんはご主人がこちらに移住して1年後くらいに飼われたそうで、とても人懐っこくて小屋に近寄ると嬉しそうに歓迎してくれます!

玄関でひなたぼっこしているのは愛猫のブイちゃん。ご主人が甲佐町に移り住む前から飼われているGOくんの先輩です。GOくんとブイちゃんは大の仲良しで、小屋の中でぴったり寄り添って寝ていることも(笑)。

小さなお子様も楽しめる手びねりのお皿づくり

この日は地元のご家族が陶芸体験に来られるということで、その模様に密着させていただきました。

まずは手びねりのお皿作りから。中馬さんが用意した粘土を丸く広げていきます。ある程度平べったくなったら、さらに棒を使って均一にならします。

両面を濡れたスポンジで押さえこみ、表面を仕上げることで、割れにくく、きれいに焼き上がります。

皿らしく成形していく前に、飾り付けを行います。もみじの葉などを型押しすることもありますが、今回はお皿の真ん中に自分の手形を押すことに。小さいお子さんだと成長の記念にもなりますね。

外側を軽くつまみ上げて、フチを立てていきます。フチの厚さを変えないよう、あまり力を入れないようにつまむのがポイント!

竹串で名前を彫り、桜の花びらを彫ったスタンプを押して周囲に飾り付けます。これで手びねり体験は完了!窯で焼かれた作品の出来が楽しみですね。

地域の子どもたちに陶芸の面白さを伝えて

「こちらに移住してきたとき、うちの子たちがちょうど小学6年生と4年生だったんです。それがご縁で地元の小学生の皆さんに陶芸体験をしてもらうようになりました。今こうして続けられているのも、地元の子どもたちのおかげですね」と、目を細める中馬さん。以来、これまで長いこと地元の子どもたちに陶芸の面白さを伝えてこられました。今回手びねり体験をした3歳のお子様のお母さんも、実は中馬さんに陶芸の手ほどきを受けた一人!特別にその当時つくられた手びねりのお皿を見せてもらいました。

コツをつかむと楽しいろくろでの湯のみづくり

さて、お次はろくろを使った湯のみづくりに中学生の娘さんが挑戦です。ろくろに乗せた粘土を回しながら、湯のみの形を起こしていきます。慣れないと力を入れすぎてフニャっと形が崩れたりもしますが、中馬さんが修正やアドバイスをしてくださいますので安心です。

だんだん湯のみっぽい形が出てきました!このあと、湯のみの底の部分に糸を入れ、ろくろから切り離せばひとまず完成です。感想を聞いてみたところ、「湯のみの内側の壁を立てていくところが難しかったけど、湯のみらしくなっていくのがとても楽しい」とのことでした。

中馬さんにも実際の湯のみ作りを見せてもらいました。あっという間にするすると湯のみの形が出来上がっていくのは壮観です。

教室の中にある中馬さんの作品。最近は注文が入り次第、制作に取りかかることが多く、取材日も深夜まで注文された夫婦湯のみを作られていたそうです。

陶芸の達人に訊く上達のコツ

「アドバイスを求める方もいれば、お手伝いを拒む人もいる。やはり自分で作ったという達成感がほしい方もいらっしゃるので、そのへんはうまく対話の中で距離感をつかんでいます」と語る中馬さん。さらに、上達のコツをお聞きしました。

「まず大事なのが、陶芸が好きであること。そして継続することですね。あとは、何を創りたいかという明確な目標がある人ほど上達します。親しい人への贈り物をつくるといった動機があるほど、作陶に身が入りますね」。

陶芸体験は事前予約制。また、週1回の陶芸教室も開かれています。熱心な生徒さんたちばかりで、教室を開けておくと自主的に作陶に励んでいるそう。陶芸体験は要予約ですが、時間に余裕があれば当日の受け付けも可能とのことなので、野乃家でお食事したついでに交渉してみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

南風窯

住所
〒861-4622 熊本県上益城郡甲佐町 大字上早川1551−2 MAPはこちら
TEL
096-234-4461
営業時間
午前10時〜午後6時【体験】要予約
休日
不定休